外から鍵をかける方法簡易DIY
鍵のない部屋に、外側から簡単に鍵をかけたい、という状況もあるでしょう。例えば、物置や倉庫など、普段は使わない部屋を一時的に施錠したい場合などです。ここでは、鍵のない部屋に外側から簡単に鍵をかける方法をいくつか紹介します。最も簡単な方法は、「南京錠」と「チェーン」を使う方法です。ドアとドア枠に、それぞれチェーンを通すための穴を開け、チェーンを通します。そして、チェーンの両端を南京錠で繋ぐことで、ドアを施錠します。この方法は、比較的強度が高いですが、ドアやドア枠に穴を開ける必要があるため、賃貸物件などでは注意が必要です。穴を開けずに南京錠とチェーンを使う方法としては、「ドアノブカバー」と「チェーン」を組み合わせる方法があります。ドアノブ全体を覆うカバーを取り付け、カバーとドア枠にチェーンを通し、南京錠で施錠します。この方法であれば、ドアに穴を開ける必要はありません。「掛け金」と「南京錠」を使う方法もあります。ドアとドア枠に、それぞれ掛け金を取り付け、掛け金同士を南京錠で繋ぐことで、ドアを施錠します。掛け金は、ホームセンターなどで購入できます。取り付けには、ネジや釘などが必要になります。これらの方法は、あくまで一時的な対策であり、本格的な鍵の代わりにはなりません。長期間、外側から鍵をかける必要がある場合は、鍵の専門業者に依頼して、鍵を取り付けることを検討しましょう。また、これらの方法を使用する際は、ドアやドア枠を傷つけないように注意しましょう。特に、賃貸物件の場合は、原状回復義務があるため、注意が必要です。